さいたま市版 SOIP中間発表で弊社提案プランが採択されました
「さいたま市版SOIP中間発表」にて浦和レッドダイヤモンズ様が募集した共創によるビジネスアイデアに弊社が提案したプランが採択されました。
サッカードットコム株式会社(代表取締役:古部亮)は、2024年12月10日(火)に実施された「さいたま市版SOIP中間発表」(主催:一般社団法人さいたまスポーツコミッション)において、浦和レッドダイヤモンズ様が募集したテーマ「サッカーの試合観戦を環境問題の解決につなげる仕組み・取組み」に対し、ジーピック合同会社と共に提案したプランが採択されたことをお知らせいたします。
■ 提案内容
「さいたま市をグリーンインフラ先進地域に~見沼田んぼ産モリンガの挑戦~」
本提案では、さいたま市に広がる見沼田んぼを活用し、環境に優しいグリーンインフラの整備を目指す取り組みとして「モリンガ」を活用した地域活性化を推進します。
サッカー観戦を通じて、モリンガを利用した環境保護の啓発活動や、新たなエコプロジェクトを実施することで、地域住民やファンの皆様と共に「持続可能な未来」を構築することを目指します。
スポーツチームからのコメント(抜粋)
アーリープロトタイピングを通じてモリンガという植物の新規性、大きな可能性、発展性を感じました。フルプロトタイピング期間中も引き続き対等な立場で対話を重ね、浦和レッズを支え、そして育てて頂いたサッカーのまち・浦和への貢献や還元も念頭に置きつつ、新たなビジネス施策の創出を図る所存です。
■今後の予定
・フルプロトタイピング
採択された共創プランは、メンター等とともに事業の構想を実際に運営可能な形で試し、収益モデルや顧客ニーズ、運営プロセスを実践的に検証しながら、事業成功へ向けた改善を重ねるフルプロトタイピングに取り組みます。なお、2月(予定)には各共創プランについて、関連が想定されるみなさまをお招きし、オープンセッションを予定しています。
・成果報告会 2025年3月27日(木) (さいたま市 レイボックホール (市民会館おおみや)
プロトタイピングの内容、事業化及び社会実装の計画について発表。事業化・社会実装を目指します。